|

和名 アマゾンユリ
学名 Eucharis glandiflora
属科 ヒガンバナ科の球根植物
原産地はコロンビア、ペルーのアンデス山系。
日本には1984年(明治時代中ごろ)から
栽培が開始されました。
|

ユーチャリスは、主にブライダル用の装飾に使用されます。 ブーケ、ブートニアなどに使用される花の中では、
最高級の花のひとつとされています。 花の形はスイセンの花に良く似ていて、色は純白で、
芳香のある8cm〜10cm位の花です。
ユーチャリスは開花調整技術が確立されていないため、
調節がとても難しい花であり、一年を通して安定供給することが
困難な花です。
当園では栽培開始から今日までに改良を重ね、ある程度開花を
コントロールすることに成功しました。
これにより周年出荷ができるようになり、
お客様のご希望にお応えしてきました。
近年の生産現状と経営内容の見直しにより
当園での生産販売は終了させていただくことになりました。
長い間のご愛顧に感謝申し上げます。
引き続き当園の歴史の一部としてとして当ページは削除することなく
ユーチャリスという花を紹介していきたいと思います。
|

▲真綿に包まれたユーチャリス
(出荷時の様子)

▲ユーチャリスは人気のブーケ フラワー。
ピュアな気持ちを現しています。
|